イベント/010_新春トゥインクル クライシス!の変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • 最新のバージョン:2019-01-23 16:10:34
  • バージョン:(Rev:q5n0QIV76G)2018-12-31 15:26:30

OldNew差分
11TITLE:新春トゥインクル クライシス!
22DEFINE:UNIT1=ユイ,UNIT1_RARE=★,UNIT2=レイ(ニューイヤー),UNIT2_RARE=★,BOSS=邪餅神ガミィ
33
4-プリコネRe:Diveでの第9回目のイベント(2018/11/30 12:00~2018/12/14 14:59)
4+プリコネRe:Diveでの第10回目のイベント(2018/12/31 12:002019/01/14 14:59)
55
66&attachref(イベント/010_新春トゥインクル クライシス!/ロゴ,nolink,30%);
77
4343-[[&attachref(キャラ/icon/{{UNIT2_RARE}}{{UNIT2}},nolink,30%);{{UNIT2}}>キャラ/{{UNIT2_RARE}}/{{UNIT2}}]]
4444--&color(#f00){''イベント限定キャラクター''};
4545---イベントBOSS(NORMAL)を1回討伐すると加入
46---範囲リジェネと範囲防御アップ、魔法吸収バリア持ち(吸収バリアは自身のみ)
47---物理防御バフは被ダメージ解除という制限はあるが効果量が非常に高く、中衛程度まで広範囲をカバーする
48---完全に防御支援型なので、高難易度もしくは低レベル向けのキャラクター
46+--クウカよりさらに尖った対魔法タンク。物理防御バフすらもっていない
47+--挑発が長く、自己ヒールがないため介護が必要
4948-[[&attachref(キャラ/icon/{{UNIT1_RARE}}{{UNIT1}},nolink,30%);{{UNIT1}}>キャラ/{{UNIT1_RARE}}/{{UNIT1}}]]のメモリーピース
5049--高性能ヒーラー
5150--回復性能はトップレベルのキャラクター
5251--育成が完了するまでお世話になる
5352---完成後も高難易度で使用する場合あり
5453--通常マップのハードクエストでも入手可能
55-
5654* 入手可能メモリーピース数 [#total_memory]
5755-クリアで確実に手に入るメモリーピース
5856|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
6159|~クエスト初回報酬Normal|2|2|
6260|~クエスト初回報酬Hard|6|9|
6361|~BOXガチャ合計|50|65|
64-|~イベントミッション|-|20|
65-|~合計|62|100|
62+|~イベントミッション|-|26|
63+|~合計|62|106|
6664
6765* Rank7・8装備一覧 [#rank7-8]
6866ドロップする金枠装備一覧
169167|~ループ&br;HP50%~|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/1014,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/1014,nolink,30%);&br;Skill2|>||
170168-ステータス
171169--防御力[物理/魔法] 250/250
170+-通常攻撃 物理約14730ダメージ
172171-UB 敵全体に最大HPの40%ダメージ
173--Skill1 前から3人に、物理攻撃力30%ダウン (9秒)
172+-Skill1 前から3人に、魔法約15056ダメージ、物理攻撃力30%ダウン (9秒)
174173-Skill2 爆弾モチ召喚
175174--爆弾モチのHPは8万、防御力[物理/魔法] 100/100
175+--ノックバック耐性あり
176176--後衛の最前列、アリサあたりに召喚される
177---爆弾モチは召喚されて8秒後に全体16800物理ダメージ
178---HPを半分切るとボスのHP15%を回復して消滅
177+--爆弾モチは召喚されて8秒後に自爆し全体16800物理ダメージ
178+--HPが半分を切るとプレイヤー側全員(敵にとっての敵全員なので)のHP15%を回復して消滅
179+---HPを0にして倒してしまうとこの効果は発生せず消えてしまう
179180-HP50%を切るとボス強化
180181--行動速度アップ、物理攻撃力25%アップ、行動パターン変更
181182-編成例
182183[[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ,nolink,30%);>キャラ/★★★/クリスティーナ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★タマキ(サマー),nolink,30%);>キャラ/★★★/タマキ(サマー)]][[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,nolink,30%);>キャラ/★★★/マコト]][[&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,nolink,30%);>キャラ/★★/カオリ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ジュン,nolink,30%);>キャラ/★★★/ジュン]]
183184--爆弾モチ以外はシンプルなボスなのでゴリ押しが可能
185+--カオリ☆4ではHP吸収が足りないので装備強化が必要になる
186+--爆弾餅の処理がうまくいかない場合は手動でクリスティーナかタマキ(サマー)のUBを使って削る
187+-編成例2
188+[[&attachref(キャラ/icon/★レイ,nolink,30%);>キャラ/★/レイ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★タマキ(サマー),nolink,30%);>キャラ/★★★/タマキ(サマー)]][[&attachref(キャラ/icon/★★★トモ,nolink,30%);>キャラ/★★★/トモ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,nolink,30%);>キャラ/★★★/マコト]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ジュン,nolink,30%);>キャラ/★★★/ジュン]]
189+--餅が爆発するとHPが辛いので後ろの方を殴れる編成が必要
190+--マコトやカオリ等のアタッカーは召喚餅を殴らないため、後ろのアタッカーが不足すると厳しい
191+---クリスがいればほぼ補えるため持っていれば楽
192+---トモが高火力でボス餅を殴りつつ召喚餅も殴れるので優秀
193+** SPECIAL [#boss_special]
194+SPECIALは3箱目のメモリーピースを引き当てると出現。
195+イベント期間中、一度だけクリアできる。
184196
185-** SPECIAL [#boss_special]
197+|CENTER:||c
198+|~Lv90 {{BOSS}}|~説明|
199+|&attachref(モンスター/ボス/{{BOSS}},nolink,50%);&br;HP1,580,000|【物理】邪念の残滓が群集し邪神と化した。&br;顕現した煩悩を全て浄化し、新年を迎えよう!|
186200
201+//|~ドロップリスト|
202+//|討伐証130個(ボス撃破報酬)&br;討伐証2~8個&br;{{UNIT2}}のメモリーピース(100%?)&br;銀~&color(#f00){Rank8};装備素材(x3個)4~6個&br;30,000~33,000マナ(1,500刻みでランダム)|
187203
204+-MODE1
205+シャドウ3体が倒されるとMODE2に移行する。
206+--行動パターン
207+行動なし。
208+ダメージを受けたときに全体を30%回復。
209+--&attachref(モンスター/icon/ヒヨリ(ニューイヤー)のシャドウ,nolink,30%);ヒヨリのシャドウ
210+---見た目は(ニューイヤー)だが中身は通常版
211+---Lv90 HP450,000
212+---防御力[物理/魔法] 270/220
213+---タンクステータスに調整されていて攻撃力が低い
214+--&attachref(モンスター/icon/レイ(ニューイヤー)のシャドウ,nolink,30%);レイ(ニューイヤー)のシャドウ
215+---Lv90 HP380,000
216+---防御力[物理/魔法] 220/?
217+---アタッカーステータスに調整されていて攻撃力が高い
218+---通常攻撃 物理約15993ダメージ
219+---UB 全体に物理約16371ダメージ
220+--&attachref(モンスター/icon/ユイ(ニューイヤー)のシャドウ,nolink,30%);ユイ(ニューイヤー)のシャドウ
221+---Lv90 HP320,000
222+---防御力[物理/魔法] 220/240
223+
224+-MODE2
225+ボンノウ数108を減らし0にすると残っていたボンノウは消滅しMODE3に移行する。
226+ボンノウは倒すと3秒後に補充される。前進以外の行動はなく前衛の目の前で止まる。
227+ボスが行動しはじめ、ダメージを与えても回復しなくなる。
228+--行動パターン
229+|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
230+|~ループ|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|
231+--通常攻撃 物理約20395ダメージ
232+--Skill1 前方範囲内に魔法約5080ダメージ、ノックバック
233+---初期配置位置で中衛(アリサ含む)が入る程度の範囲
234+--ボンノウ(赤)
235+---倒すとボンノウ数が6減る
236+---防御力[物理/魔法] 300/50
237+--ボンノウ(紫)
238+---倒すとボンノウ数が3減る
239+---防御力[物理/魔法] 170/170
240+--ボンノウ(青)
241+---倒すとボンノウ数が1減る
242+---防御力[物理/魔法] 50/300
243+-MODE3
244+ボスを倒すことでクリア
245+|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
246+|~初回&br;|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~ループ&br;HP100%~|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/1014,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/1014,nolink,30%);&br;Skill2|
247+--ステータス
248+---防御力[物理/魔法] 250/250
249+--通常攻撃 物理約14730ダメージ
250+--UB 敵全体に最大HPの40%ダメージ
251+--Skill1 前から3人に、魔法約15056ダメージ、物理攻撃力30%ダウン (9秒)
252+--Skill2 爆弾モチ召喚
253+---爆弾モチのHPは8万、防御力[物理/魔法] 100/100
254+---ノックバック耐性あり
255+---後衛の最前列、アリサあたりに召喚される
256+---爆弾モチは召喚されて8秒後に自爆し前方全体16800物理ダメージ
257+---HPが半分を切るとプレイヤー側全員(敵にとっての敵全員なので)のHP15%を回復して消滅
258+---HPを0にして倒してしまうとこの効果は発生せず消えてしまう
259+--初回の通常攻撃後からボス強化
260+---行動速度アップ、物理攻撃力25%アップ、行動パターン変更
261+-編成例
262+--MODE1
263+[[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ,nolink,30%);>キャラ/★★★/クリスティーナ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★アキノ,nolink,30%);>キャラ/★★★/アキノ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,nolink,30%);>キャラ/★★★/マコト]][[&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,nolink,30%);>キャラ/★★/カオリ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ジュン,nolink,30%);>キャラ/★★★/ジュン]]
264+--MODE2
265+[[&attachref(キャラ/icon/★★★シノブ(ハロウィン),nolink,30%);>キャラ/★★★/シノブ(ハロウィン)]][[&attachref(キャラ/icon/★★★サレン,nolink,30%);>キャラ/★★★/サレン]][[&attachref(キャラ/icon/★★★イリヤ,nolink,30%);>キャラ/★★★/イリヤ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★トモ,nolink,30%);>キャラ/★★★/トモ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ジュン,nolink,30%);>キャラ/★★★/ジュン]]
266+沸きの遅さからどうやっても2回かかる。2回目は途中からMODE3になるためMODE3重視の編成にする
267+[[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ,nolink,30%);>キャラ/★★★/クリスティーナ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★トモ,nolink,30%);>キャラ/★★★/トモ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,nolink,30%);>キャラ/★★★/マコト]][[&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,nolink,30%);>キャラ/★★/カオリ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ジュン,nolink,30%);>キャラ/★★★/ジュン]]
268+--MODE3
269+[[&attachref(キャラ/icon/★ユイ,nolink,30%);>キャラ/★/ユイ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ,nolink,30%);>キャラ/★★★/クリスティーナ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,nolink,30%);>キャラ/★★★/マコト]][[&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,nolink,30%);>キャラ/★★/カオリ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ジュン,nolink,30%);>キャラ/★★★/ジュン]]
270+VHと違い安定を取る編成。MODE2の2回目でうまく削れていれば計4回で終わらせることもできる
188271* 報酬 [#reward]
189272** イベントストーリー [#reward_story]
190273初回閲覧時にボーナスアイテム獲得
196279|4話|粉骨砕身の浄化|ジュエルx20&br;{{UNIT1}}のメモリーピースx1|ノーマル1-9クリア|
197280|5話|積み重ねたい思い出|ジュエルx20&br;{{UNIT2}}のメモリーピースx1|ノーマル1-12クリア|
198281|6話|めぐりめぐる絆|ジュエルx20&br;{{UNIT1}}のメモリーピースx1|ノーマル1-15クリア|
199-|ED|新しい願いの始まり|ジュエルx20&br;{{UNIT2}}のメモリーピースx1|ノーマルフォギークリア|
282+|ED|新しい願いの始まり|ジュエルx20&br;{{UNIT2}}のメモリーピースx1|ノーマルボスクリア|
200283
201284** イベントミッション [#reward_mission]
202285イベントミッションはイベントページのイベントミッションから選択可能で
226309|{{BOSS}}を25体倒そう(全難易度共通)|{{UNIT2}}のメモリーピースx2|
227310|{{BOSS}}を30体倒そう(全難易度共通)|{{UNIT2}}のメモリーピースx4|
228311|{{BOSS}}を1体倒そう(VERY HARD)|{{UNIT2}}のメモリーピースx10|
312+
313+*** スペシャル [#reward_mission_special]
314+|~タイトル|~報酬|
315+|ユイ、レイ、ヒヨリのシャドウを倒そう |{{UNIT2}}のメモリーピースx2&br;ジュエルx30|
316+|ボンノウを36個討滅しよう |討伐証x100&br;30,000マナ|
317+|ボンノウを72個討滅しよう |討伐証x100&br;30,000マナ|
318+|ボンノウを108個討滅しよう |{{UNIT2}}のメモリーピースx2&br;ジュエルx30|
319+|スペシャルバトルのボスのHPを1,080,000まで減らそう |討伐証x100&br;30,000マナ|
320+|スペシャルバトルのボスのHPを540,000まで減らそう |討伐証x100&br;30,000マナ|
321+|スペシャルバトルのボスを討滅しよう |{{UNIT2}}のメモリーピースx2&br;ジュエルx30|
229322
230323** 討伐証交換(BOXガチャ) [#reward_gacha]
231324イベントキャラ加入タイプなため、5箱目以降はメモリーピースを入手可能。
スポンサー